立体視で楽しむ風景 [pq1-設定・操作ヘルプ]
ナンプレ(Number Place)とは、縦列・横列・太枠内のそれぞれに数字が重複しないように埋めていくパズルです。
初めての方及び解き方を把握していない方は右記リンク先を参照して下さい。月刊ナンプレ‐ルール/解法
掲載のナンプレの問題はすべて、月刊ナンプレサイトより許可をいただいて転載したものです。

入力のしかた
入力したいマスをクリック、または移動ボタンかキー操作で移動させて選択状態[■]にします。
数字ボタンクリック、またはキー入力でそのマスへ表示されます。

キーボード対象移動ボタン−()内のアルファベットはキー操作のキーです。
[△](Q)-1ブロック(3マス)上へ [▽](Z)-1ブロック(3マス)下へ
[↑](W)-1マス上へ [↓](X)-1マス下へ [□](E)-現在のマス
[←](S)-1マス左へ [→](D)-1マス右へ
[≪](A)-1ブロック(3マス)左へ [≫](F)-1ブロック(3マス)右へ
[R](M)-解答した入力を全てリセット [C](0-数字のゼロ)-そのマスのみリセット


[開始]ボタンは問題入力後に押して解答をスタートします。"月刊ナンプレ"の問題では無関係です。
[保存]ボタンは現在の状態をCookieへ保存します。後日アクセスしても保存時の状態を再現できます。
[呼出]ボタンでも保存した状態を呼び出して保存時の状態へ戻せます。
正解するとCLEAR!とタイムが表示されます。この表示が出ないと不正解ですのでよく確認して下さい。
同時に[次問]ボタンが表示されます。これを押すと月刊ナンプレ問題の時は次の問題がスタートします。
問題入力の時は白紙状態に戻ります。
操作パネル
1問題入力/問題難易度を選択して設定します。
問題入力は外からの問題を自分で入力して写します。入力後"開始"ボタンを押して解答を始めます。
"月刊ナンプレ"提供の問題は初級〜上級の難易度を選択して設定します。
2ナンプレ問題の番号を選択して設定します。
3ナンプレパネルの表示倍率(%)を表示しています。4ボタンまたは数値入力で設定します。
4表示倍率を増(上)、減(下)します。
5ナンプレで表示する文字の種類を選択して設定します。
解答途中で変更した場合は次の入力からの変更になります。
6ナンプレの書体を選択して設定します。既定はブラウザで設定の書体です。
メニュー以外の書体にするには[既定]を選択してブラウザ側で設定してください。
インストールされていない書体は既定になります。
解答途中で変更した場合は次の入力からの変更になります。
7ナンプレの文字の太さを選択して設定します。
解答途中で変更した場合は次の入力からの変更になります。
8ナンプレ問題の文字色を選択して設定します。
この設定変更は解答開始前に行って下さい。解答途中で変更しても問題変更まで変わりません。
9ナンプレ解答の文字色を選択して設定します。
解答途中で変更した場合は次の入力からの変更になります。
10背景色または壁紙を選択して設定します。
11ナンプレパネルの背景色を選択して設定します。
12左右の間隔を最大(13)から最小(15)までランダムに設定の速度(17)で増減します。
これを選択すると20・21が非表示になり、13-18が表示されます。
13最大間隔(ピクセル)を表示します。14ボタン、または数値入力で設定します。
14最大間隔を増(上)・減(下)します。
15最小間隔(ピクセル)を表示します。16ボタン、または数値入力で設定します。
16最小間隔を増(上)・減(下)します。
1712の時の間隔増減の速度(秒)を表示します。18ボタン,または数値入力で設定します。
18速度を増(上)、減(下)します。
19左右の間隔を固定します。これを選択すると、13-18が非表示になり、20・21が表示されます。
20固定時の間隔(ピクセル)を表示します。21ボタン、または数値入力で設定します。
21固定時の間隔を増(上)、減(下)します。
操作パネル
設定の保存期間(日)を表示しています。二ボタン、または数値入力で設定します。
これを0日に設定すると保存期間はブラウザを閉じるまでとなります。
設定の保存期間を増加(上)、減少(下)します。
保存現在の設定を保存します。ページを開いた時はこの設定を呼び出します。
L保存の設定を呼び出します。
C保存している設定を削除してデフォルトの設定へ戻ります。

Accesskeyを設定しています。 (IE,Chromeでは Alt+ , Firefoxでは Alt+Shift+ )
トップページへ(2) MENUへ(3) [br6]へ(4) [pq2]へ(5) メモMENUへ(6)





[TOP] [MENU]

Amazon.co.jpアソシエイトマジック・アイ
新装版マジック・アイ
エクササイズ
マークグロスマン
Magic Eye I
Magic Eye
A New Bag of Tricks
Magic Eye Inc.
Magic Eye II
Magic Eye II
Now You See It ...
Magic Eye Inc.
Magic Eye III
Magic Eye III
Magic Eye Inc.
ファンタジー3D
視力回復によく効く
ファンタジー3D
中山 嗣朗
inserted by FC2 system